中央区銀座5丁目5番地

ニュー銀座千疋屋ビル6F

JR有楽町、地下鉄各線銀座駅

晴海通りに面しております。>

銀座4丁目交差点から

有楽町交差点に向かって左側。>

銀座4丁目交差点と有楽町交差点の中間、

並木通り口交差点そば。>

「銀座千疋屋」のお店が1階です。>

お判りにならない際にはお気軽に

お電話くださいませ。

03-6264-5672

あなたのニーズに応える完璧な場所をお探しですか?さあ、私たちをチェックしに来てください!

セントポールズ サロン銀座 へようこそ!リラックスしてイベントをお楽しみください。お客様のニーズや関心に合わせてさまざまなイベントをご覧になるには、こちらをご覧ください。 

この立派なサロンは立教大学のボランティア卒業生が母校への感謝の気持ちをこめて開設しました。 ただし、このサロンは立教大学または立教大学同窓会とは提携しておりません。 

サロンの詳細 

会員であろうがなかろうが、是非ご来店ください! アクセス方法の詳細については、以下の情報をご覧ください。 

代表創設者:森和夫(バッチ1974、経営、少林寺拳法部OB)

場所: 〒104-0061 東京都中央区銀座5-5-1ニュー千疋屋ビル6階

ランドマーク:晴海通りの前にいます。 テラスからは右手に銀座4丁目交差点和光ビルが見えます。 

営業時間: 月曜日~金曜日 – 11:30-22:30 

土日祝日 – 12:00-19:00

連絡先: 03 6264 5672

電子メール: st.pauls.saloon@gmail.com

入会金:非会員の方で会員同伴の場合は1,000円。ウォークイン会員以外のお客様は3,000円でご利用いただけます。

募集

現在、立教大学関係者を募集しています。これには、同窓者、在校生、立教関係の学校で学んだ人、在学中の人が対象です。

弊社とのお取引をご希望の場合は、弊社の募集ページをご確認ください。

メンバーシップ

私たちの成長する家族の一員になり、それに伴うメリットを楽しんでください。 初めてのご来店の際には、フリードリンクをご用意しております。 会員制は立教大学関係者に限らず、家族の成長も期待できます!

料金は1万円から12,000円までになります。会員になる方法については、会員ページの重要な情報をご覧ください。 

一方、会員は友人を会員に紹介することもできます。新しい会員を紹介すると、紹介した会員には5,000円分のバウチャーが贈られます。 

イベント

過去に開催されたイベント、キャンペーン、セッションだけでなく、最新のイベント、キャンペーン、セッションについてもご確認ください。以下にリストされているものをチェックして、私たちとプライベートイベントを開催した後に行うことができるさまざまなことを発見してください! 

立教箱根駅伝2024プロジェクト 

立教学院では、150周年を迎える2024年に行われる第100回大会における本選への復帰と世界レベルの選手育成事業を展開されております 

このプロジェクトでは、2024年のプロジェクトに資金を提供するための支援を求めています。 同じプロジェクトが1991年に行われ、セントポールズ サロン は訪問者の支援により合計85,235円を寄付することができました。

 

プロジェクトの詳細については、立教学院のビジネスサイトをご覧ください。 

新春サロンイベント

2020はここセントポールズ サロン銀座 で爆風に迎えられました。金曜日の夜は、イベントをより印象的なものにするため、入場料を取らずにお客様をお迎えしました。 

17:00からイベントを開始し、お箏と尺八を楽しむコンサートを開催! 箏曲家の鈴木創さんの演奏を聴いた方々の心に響くリラックスした音楽を堪能しました。 

鈴木創さんは琴奏者で、立教大学経済学部H12年卒です。

椅子ヨガ挑戦 

料金:お一人様2,000円

定員:20名様

このイベントはラクシミィサンガヨガの会のセティ秀子さんと彼女の夫、アニール・セティさんが主宰を務めます。  

彼女は、体が硬い人はヨガをすることが大切だと言いました。彼女はまた、体の柔らかい人は雑技団に行くべきだと冗談を言いました。セティさんはまた、体は自分ととてもつながっていると説明しました。体が徐々に変化していくので、できることは何でもできます。それとは別に、ヨガは自分のペースでやるべきだと強調しました。 

このような状況では椅子でヨガを行うので、膝の痛みや腰の問題を抱えている人にとっては全く問題ありません。「椅子ヨガ」 と呼ばれるこのコースは、誰でもできる身近な動きに基づいていますので、がんのリハビリをしている高齢者でも参加できます。

ご家族やお友達と一緒に、私たちと一緒に治療を楽しんでください。ただし、先着順となっておりますので、お早めにご予約ください!

SPS English Cafe

料金:お一人様1,700円

日時:水曜日13:00~15:00

昨年の春、私たちはロビンの英会話クラスを開始しました。参加者のほとんどが初心者ですので、英語のレッスンを受けたことがない方でも安心してください。 

フレンドリーなレッスンにご参加いただき、無料のドリンク1杯をお楽しみください。 これで、皆さんと一緒に勉強できることを楽しみにしています!

第15回立教大学卒業生落語会 

料金:お一人様3,000円

含まれるもの:無料ドリンク1杯

2020年1月に開催されたこのイベントは、立教大学の後輩からのパフォーマンスの増加を示していました。 これらのお祝いは、人気アーティストの馬久さんと一花さんの誕生日を祝うためのものでした。 それで、出席した聴衆はいくつかの素晴らしい話を聞いて、誕生日の有名人からのいくつかの素晴らしいパフォーマンスを楽しんでいました。 

このイベントに参加したのは、金原亭馬久さん、春風亭一花さんの他にも、柳家小はださんがいました。 

SPS麻雀の集い

時間:13:00 -18:00

料金:お一人様5,000円

含まれるもの:軽食、1ドリンク、賞金

麻雀は、136個または144個の長方形の牌を使用して行うゲームです。このゲームは手を使ってボケ防止にも役立ちます。これはまた、ゲームをする人たちのために、いくつかの組み立てとコミュニケーションの役割を育てます。この優雅な麻雀大会には16人もの人が参加できるので、参加できればもっと楽しめると思います。 

セッション ナイト in SPS

料金:お一人様2,000円

含まれるもの:会員以外の方は無料ドリンク1杯

あなたの歌が聞けて嬉しいです! 

ここSPSでは、音楽ファンが楽しめるオープンマイクセッションを開催しています!「カラオケを使わない」 というルールで、10分以内であればマイクを使って好きなことをしても構いません。 

楽器の演奏をご希望の方や楽器が必要な方は、読みやすい楽譜を最低2つご用意ください。使用できる楽器は、エレキピアノとアコースティックギターです。 

素晴らしいクラブルームに変身!手に入る楽器の助けを借りて、私たちに加わって、観客の誰もが歌うことができる曲を自由に演奏してください。日本の民謡やビートルズの歌などで、心を込めて歌ってみてください! 

 

20名様までとなっておりますので、ご希望の方は事前にご予約ください。

社交ダンス部 – 鶯谷「新世紀」講習会

料金:お一人様5,000円

期間:2時間

私たち自身のダンスホールの音楽のビートに移りましょう!ネオンジェネシスなど、東京のライブバンドをご用意しています。あらゆるジャンル、時代の音楽に合わせて踊るのがお好きな方には、ぜひご利用ください。 

このワークショップでは、竹山先生が指導します。「新世紀」 ダンスを習う以外にも、昔ながらの社交ダンスも学ぶことができます。何を待っていますか?詳しくはお問い合わせください! 

カントリーミュージック ナイト

料金:お一人様4,000円

含まれるもの:無料ドリンク1杯

人気のヘンリー矢板カントリーライブをSPSで楽しもう! 彼女の心のこもった歌声と、カントリーミュージックへの情熱を語る話し方に感謝しましょう。 ハートフルな歌声と楽しいステージトークで、サロンが一瞬、ナッシュビルになります! 

ボードゲームナイト

時間: いずれの夜!

UNO、ドミノ、囲碁、将棋、人生ゲームなどなど、懐かしいゲームを取り揃えております。いつでも私たちに参加してください!他にも、ご家族やお友達と一緒にお食事やお飲み物を楽しみながら遊べるゲームもございます。

その他の過去のイベントについては、こちらのイベントページをご覧ください。